Session1: ★スペシャルスタートアップ対談★
「日本のスタートアップエコシステムに必要な材料とは?」
田所 雅之 × 森若 ジョン幸次郎
Session1★Special Startup Talk (2)★
「未来ってなに? – 投資家とイノベーションプロバイダーの観点から-」
Session2 ★3分間プレゼンターション★
<スピーカーを募集します>
我こそは、【英語】でみんなに語りたいという方は、ぜひ3月30日までにご連絡下さいませ。
イベント中に、3分ピッチを英語で開催します。
私の思いやアイデアを英語で聴いて欲しい!
私のビジネスを皆に告知したい!
世界に発信したい!
*写真、英語と日本語のプロフィール、プレゼントピックを御送り下さい
Session3★インターナショナルミートアップ★
みんなで、楽しく美味しいお料理を食べながら、仲良く飲み語らいましょう。一緒にグローバルイノベーションを起こしましょう。
イベント詳細
イベントタイトル | TOKYO INNOVATION STUDIO 【International Meet up vol.4】 |
---|---|
日時 | 2016年04月15日 19時開場 19時30分〜21時30分 |
参加費 | ゲスト:8000円 JABA会員:10000円 |
会場住所 | 東京都渋谷区道玄坂2-29-5 渋谷プライム5F |
備考 | -プロフィール 田所 雅之 Fenox Venture Capital ベンチャーパートナー Pioneers.io アジア地区マネージャー これまで日本とシリコンバレーで合わせて、4社を起業実績のあるシリアルアントレプレナー。現在は、スタートアップを経営しながら、シリコンバレーのトップVCであるFenox Venture Capitalのベンチャーパートナーとして、日本及び東南アジア地域の投資を担当。 Pioneers.ioというヨーロッパ最大のスタートアップフェスティバルのアジア地区マネージメントメンバーも兼任。 起業家教育にも熱心で、”成功するスタートアップの作り方”という起業家向けのレクチャーを毎月開催(日本語と英語)。 同時通訳者として10年以上の経験を持ち、APAC、外務省、文科省、総務省などの国際会議、スタンフォード大学、エール大学、東京大学、京都大学のレクチャーなどで実績がある。 大手企業とベンチャー企業の違いとは、成功するスタートアップの作り方とは? http://job.mynavi.jp/conts/2017/tok/p/1989/ 森若 ジョン幸次郎 株式会社シリコンバレーベンチャーズ 代表取締役社長 (兼) CEO http://www.siliconvalleyventures.vc/ 株式会社モリワカ (Moriwaka Medical Co., Ltd) 専務取締役(兼)CIO 株式会社テラモーターズ(Terra Motors) 顧問 九州工業大学宇宙システム研究室 CMO (兼)グローバルマネージャー 日本マイクロナノバブル学会 評議員 US-Japan MedTech Frontiers メンバー Harvard Business School Angels Association メンバー 民間外交推進協会 メンバー シリコンバレーと日本を行き来する実業家・イノベーションプロバイダー。世界中から多数の応募から選出した起業家へユニークなアクセレレーションプログラムを提供するBlackboxのアンバサダー、CEOを務めるSilicon Valley Venturesはパートナーとして、日本から大企業、中小企業、スタートアップ、大学などの皆様へ「シリコンバレーが世界に誇るアクセレレーションプログラム(英語)」を提供している。 ハーバードビジネススクールエグゼクティブ教育PLD(Program for Leadership Development:エグゼクティブMBA)日本人最年少修了、スタンフォード大学エグゼクティブ教育にてM&A、シドニー大学にて経営学を学び、多数の国内外の経営に携わる。 著書:「ハーバードのエリートはなぜプレッシャーに強いのか」(学研プラス:2016年3月発売) ★著者と読者の皆様の交流のプラットフォーム★ https://www.facebook.com/groups/569282673245607/ 足立 健太 投資家 ・ベンチャーキャピタリスト(IT/ハイテクセクターフォーカス) ・テック業界で10年の事業開発、経営、M&A経験 ・理学修士、米国公認会計士(inactive)Chat Conversation End |
終了しました