[終了] バングラディッシュ+カンボジア セミナー

09.10

日本アジアビジネス協会セミナー

2019年9月25日(水)19時から、日本アジアビジネス協会、バングラディッシュ理事、カンボジア理事をお招きして、人口1.6億人以上、平均年齢23歳のバングラディッシュと、人口1600万人、平均年齢24歳のカンボジアの市場について2国を同時に学べるセミナーを開催いたします。
急激な経済成長中な2つの国の現状はどうなのか、リアルな現状を聞けるチャンスです。

・何故バングラディシュ・カンボジアなのか?
・何故現地で〇〇ブームが起きているのか?
・どのようにしてバングラディシュやカンボジアでビジネスを始めれるか?

などなど、経済的チャンスである理由などを深堀りして解説します。

 

講師

JABA バングラデシュ担当理事 舟井 隼貴

クラウドプロダクション株式会社 代表取締役 1979年宮崎県出身。
越境貿易ビジネスや企業のIT化支援、野球関連のスマートデバイス企画、 Web、IT運用コンサルティングの経験を経て、2011年に 合同会社クラウドプロダクションを設立。(2018年に株式化) 2018年にバングラディシュへ渡航。 文化や国民性、技術力に魅力を感じバングラディシュに支店を立ち上げ。 現在は、現地のエンジニアへの日本語教育や、 強みであるIT技術、多国籍人脈を生かした日本企業の海外進出の支援を行っています。

舟井氏からのコメント

10年後の国際社会で活躍する日本人、日本企業を増やす為に日本と世界をつなぐホームページを作っております、舟井隼貴と申します。 1999年より個人輸入から起業し、その後国内での地場産業向けにウェブサイトを中心にあらゆるメディア、事例、人脈を使っての事業の内外活性化を行ってまいりました。 英語圏向けの集客、外資系企業のアワード受賞やメディアへの出演経験有り。 「既存の成果に納得していない、イマイチ戦略がしっくりこない」 といったお悩みに対しましてオンライン、メディア、はたまたリアル営業の適切な組み合わせ戦略をご提案しております。

JABA カンボジア担当理事 北野 岳

2013年カンボジア・プノンペンにて総合広告代理店を設立。現地の大手日系企業、日本大使館共催イベントやフェイスブックプロモーションなど広告全般を手掛ける。カンボジアでは進出支援だけでなく、調査・プロモーション・販売支援などを一貫してお手伝い可能な体制を整えている。
プノンペンと東京を行き来しており、伸び行くカンボジアへの進出支援や視察ツアー等の案件が増えている。その後、2016年より日本にも法人を立ち上げ、国内でも独自メディアを持ち、他社では出来ないクリーニング店ルートメディアなどが大好評。

イベント詳細

イベントタイトル バングラディッシュ+カンボジア セミナー
日時 2019年09月25日
19時〜
参加費 ゲスト:勉強会参加費:3,000円 懇親会参加費:5,000円
JABA会員:勉強会と懇親会合わせて5,000円
会場住所 東京都豊島区西池袋1-10-15 4F
備考

終了しました


ページ上部へ戻る