アジア国際戦略セミナー「アニメコンテンツを活用して アジアに大きなネットワークを」
依然として続く景気低迷、少子高齢化、人口減少。 国内需要のみでは経済は縮小し続けることはもはや疑う余地もありません。 一方、新興国では人口の増加、平均年齢の若さを背景に経済高成長を続けており、市場として魅力の高い状況が今後も長期間続くと考えられています。
当セミナーでは、世界の第一線で活躍されているプロフェッショナルを講師に招き、海外でのビジネスにどう取り組み、またその中でどのように成功を勝ち取るのか、実際の経験を元にグローバルビジネスの必要性と魅力をより多くの方に知って頂きたいと考えております。
今回開催するセミナー「アニメコンテンツを活用してアジアに大きなネットワークを」では、株式会社オープンミートアップの合田ジョージ氏を講師に迎え、拡大するアジアでのビジネス戦略などについて講演して頂きます。
縮小し続ける日本の国内需要。 今、グローバルビジネスに積極的な手を打つことこそが、次の世代へ豊かな日本を残す足がかりになると、日本アジアビジネス協会は強い思いを抱いております。
第1部 アジア国際戦略セミナー「アニメコンテンツを活用して アジアに大きなネットワークを」
合田 ジョージ
01Booster共同代表
Weglo Japan株式会社 代表取締役
第2部 交流会
イベント詳細
イベントタイトル | 日本アジアビジネス協会 × 01Booster コラボレーションイベント |
---|---|
日時 | 2015年05月19日 19:00〜 |
参加費 | ゲスト:4,000円 JABA会員:5,000円 |
会場住所 | ダイニングキッチン 木蓮 東京都港区六本木3-17-2 コスモ六本木2階 |
備考 | -講師 プロフィール 01Booster共同代表 Weglo Japan株式会社 代表取締役 合田 ジョージ MBA、理工学修士。東芝の重電系研究所・変圧器設計を経て、同社の家電部門に異動、Swedenの家電世界最大手とのアライアンス、中国やタイなどでのオフショア製造による白物デザイン家電の商品企画を担当。日本で初めてロボットクリーナの販売を実施。村田製作所にて、北米向け技術営業、Motorolaの全世界通信デバイスの技術営業を実施、その後、同社の通信分野のコーポレートマーケティング立ち上げに携わり、全社戦略を実践。海外拠点全体の戦略マネージメントも行う。スマートフォン広告のNobot社に参画、同社Marketing Directorとして主に海外展開、イベント、マーケティングを指揮、KDDIグループによるバイアウト後には、M&Aの調整を行い、海外戦略部部長としてKDDIグループ子会社の海外展開計画を策定、2012年3月末にて退社。現在はWEGLO Japan株式会社代表取締役にてインバウンド、アウトバンド向けビジネス、留学生活用、世界をつなぐグローバルプラットフォームの創造、大企業やスタートアップの新規事業を支援する新規事業アクセラレータ01Boosterの共同代表として、日本を起点としたMentor Driven Acceleratorの立ち上げを行っている。これら2社を通じて全体としてアジアでのグローバルアクセラレータ創造を目指している。 |
終了しました